~季節の便り~
Seasonal news

「季節の便り」は、季節ごとに替わる、JAUWの理事・監事、各委員長・支部長などからの寄稿ページです。
皆様 どうぞお楽しみに!
執筆はウェブサイト管理委員会からご依頼いたします。
寄稿いただける方についての情報も委員会までご連絡ください。
ウェブサイト管理委員(長谷川、鈴木千、秋光、岩村、中道、穐田、梅田)
「いばらきは最高です!!」
♫ 空には筑波白い雲 野にはみどりをうつす水 この美しい大地に生まれ ♫
これは「茨城県民の歌」の1節です。筑波山と霞ヶ浦、そして関東平野の広い大地。まさにこの歌詩のとおり、豊かな大地と水に恵まれた茨城県は、気候も比較的温暖で大きな災害もなく、とても住みやすい地域だと思います。
このように、土地や気候に恵まれているので、茨城にはおいしいものが沢山あります。海の幸、川の幸(鮎、鮭)山の幸とおいしい食材が勢揃いです。特に今の時期ですと「メロン」が最高です。生産量も茨城が日本一。国内シェアは25%を誇っています。これも「水はけの良い土地」「温暖な気候」のおかげです。茨城の銘柄「イバラキング」・「アンデス」を初めとして数種類のメロンが作られています。5月から10月まで味わうことができますので、是非、冷たく冷やして茨城の味を楽しんでみてください。また、栗の生産量も日本一で、これも国内シェア24%を占めています。特に笠間の栗が有名です。茨城県の栗は他県に多く出荷していることもあり、県は、県内での加工、製品化、販路の拡大と栽培以外にも注力しているようです。そして、私一押しの茨城県が生産量日本一の食べ物が「ほしいも」です。秋に収穫し熟成させた芋を蒸して薄くスライスし、丁寧に一枚一枚すだれに干して冬の冷たい風に当てて乾燥させます。手間のかかる分おいしさは格別で、しっとりとした食感、自然の甘さ、健康食品として最高です。もう一つ忘れてならないのが「常陸秋そば」です。香りも高く、「挽きたて 打ちたて 茹でたて」の蕎麦は最高です。特に常陸太田市(旧金砂郷町赤土)産のそば粉は地元の蕎麦屋でも手に入りにくいほど人気があります。
春のひたち海浜公園のネモフィラ、秋の紅葉の袋田の滝と美肌の湯の袋田温泉(PH値8.9)、一年を通して登れて初心者から上級者まで楽しめる筑波山。日本三名園の偕楽園。水のきれいな海水浴場での夏の水遊びも最高です。どうですか、みなさん、茨城は最高でしょう。なぜ魅力度最下位なのでしょうね。茨城県には他にも魅力的なものが沢山あります。皆様も是非一度茨城に足をお運びください。
茨城支部長 飯田
2025年6月15日