
神奈川支部紹介
神奈川支部へ、ようこそ!
ご挨拶
神奈川支部は少人数(現在29名)ですが、元気でポジティブな会員が支部活動に加え、本部の理事会や委員会で活躍しています。
会員は、教育・研究、行政、企業、海外在住経験など多彩な背景と多様な経験を生かし、ローカルからグローバルまで幅広い視野から女性の高等教育の推進、リーダーシップの育成、そして男女共同参画社会の実現に向けて活動しています。
ご一緒に活動の輪をひろげませんか。ご入会をお待ちしております。
私たちの活動
ここ数年は、国内奨学生に応募された学生さんをお招きし、さまざまな分野での最新の研究についてお話を聞いて、新鮮な刺激を受けています。
コロナ禍により、2020年度は定例会や親睦会など予定が中止となりましたが、この機をプラスにとらえ、オンライン化を進めているところです。
本年度の予定
5/14 支部総会(書面審議)
6/3 支部役員会 (ZOOM)
9/25 支部例会 県民サポートセンター(横浜)
10/16 国内奨学応生のお話を聞く会①(高柳 知代美さん)ハイブリッド開催
12月中旬(予定)
国内奨学応募生のお話を聞く会②(勝田 奈那さん) オンライン開催
未定:懇親会
*1月以降は未定。
上記予定は開催日近くのコロナ禍などの状況をみて、中止あるいは変更する可能性あり。
支部情報・お問合せ先
会員数:29名(2021年5月31日現在)
支部長:渡部 由紀子
年会費:8,000円(本部年会費:7,000円、支部活動費:1,000円)入会金 1,000円
連絡先: jauwkanagawashibu★yahoo.co.jp (★を@に変えてください)
会員募集中です!
ご興味のある方は、上記にご連絡願います。