
新潟支部紹介
萬代橋(ばんだいばし)重要文化財
ご挨拶
新潟支部はJAUW設立の翌年1947年に発足致しました。活動内容は支部奨学賞と国際奨学賞の贈呈、調査研究活動、研修、学習会、会員の懇親等です。
最も力を入れている支部奨学賞事業は1950年に始めて今年で71回を数え、これまでの受賞者は1,000人近くになります。国際奨学賞ではベトナムの女子学生への支援を20年以上続けています。志を持った学生の熱意あふれる将来へのメッセージにふれることは会員の活動のみなもとになっています。
調査研究活動は地域に根差した問題にも範囲を広げて活動してきました。幅広いテーマの公開講演会や学習会、会員の楽しい親睦会や忘年会も毎年計画し、地域諸団体との協働も長年にわたります。将来に向けて魅力的な会にしようと皆で知恵を絞っています。
本年度の予定
12月5日(土) 第71回新潟支部奨学賞授与式 会場 万代市民会館「アルザにいがた」
2021年 2月27日 2月例会 オンライン学習会
「弁護士の活動から」 お話 新潟支部会員 打越さく良さん(参議院議員)
支部情報
支部会員数 32名
支部長 田代信子
連絡先 支部Webページhttp://jauwniigata.blog.fc2.com
年会費 8,000円(本部会費7,000円 支部活動費1,000円)入会金 1,000円
~~皆様のご参加をお待ちしています~~